thumbnail image
ブレスワークジャパン
  • TOP
  • ビックメディア
  • ブレスワークとは
  • ニュースレターの登録
  • 最新ニュース
  • 呼吸って?
  • なぜ ブレスワーク?
  • 体験したい方
  • 個人セッションのお申し込み
  • リトリートのご案内
  • ガイドになりたい方
  • カラム
  • テキストセクション
  • この団体について
  • ビックメディア
  • ガイドの紹介
  • BLOG
  • お問い合わせ
  • ニュースレター登録
  • Inner Voice Card ギャラリー
体験する
  • TOP
  • ビックメディア
  • ブレスワークとは
  • ニュースレターの登録
  • 最新ニュース
  • 呼吸って?
  • なぜ ブレスワーク?
  • 体験したい方
  • 個人セッションのお申し込み
  • リトリートのご案内
  • ガイドになりたい方
  • カラム
  • テキストセクション
  • この団体について
  • ビックメディア
  • ガイドの紹介
  • BLOG
  • お問い合わせ
  • ニュースレター登録
  • Inner Voice Card ギャラリー
    • 100%の呼吸、してますか?

      Are you breathing to your full potential?

      呼吸とつながろう  命とつながろう

      Make the bond with your breath. Connect with life.

      1回のブレスワークは、

      10年分のセラピーに匹敵する

      One breathwork session is equivalent to 10 years of therapy

    • ブレスワークとは

       

       

      ブレスワークとは、普段より速いペースで意識的な深い呼吸を続けることで、心や体のさまざまなをブロックを解き放つセルフ・セラピーです。

       

      チェコスロバキア出身の精神科医、スタンレー・グロフ氏が考案した呼吸法で、「一回のブレスワークは、十年分のカウンセリングに匹敵する」と言われるほど。変性意識に働きかけ、自己変容を促すセラピー及びヒーリング手法として、注目されています。

       

      ブレスワーク・ジャパンで実施しているブレスワークは、グロフ氏が提唱した「ホロトロピック・ブレスワーク」よりはマイルドですが、それでもさまざまなな感情のリリースや身体の滞りの解消につながる、と評判です。

       

      変性意識に働きかけるとは、すなわち、私たちの人生を司る97%の潜在意識に、自らの呼吸によってアクセスするということ。ぜひディープな自己受容の旅を体験に、セッションやリトリートにご参加下さい。

    • ニュースレターの登録

      今後のセッションやリトリートの情報を送信します。

      ぜひご登録くださいませ。

    • 最新NEWS

    • 呼吸とは?

      ブレスワークグループセッション

      古代からインドで体系化されたヨガや仏教の各種瞑想法、また中国のタオイズムでも、呼吸は命の源、生きるエネルギーとして注目されてきました。

       

      漢字の「息」は、「自ら」の「心」と書き、日本語の「いのち」は、「命=い(き)のち(から)」を語源としています。呼吸をすることは、生きることと直結しているのです。

       

      たとえば、深く正常な呼吸は、消化や新陳代謝の向上、自律神経やホルモンのバランス改善、心臓病や高血圧の緩和など、私たちの体にさまざまなメリットをもたらします。

       

      近年では、心理学や医学の発展につれ、呼吸がメンタル面に及ぼす効果(リラックス、ストレス解消、うつ病の克服など)も大きく注目されてきています。


      体のすみずみまで、酸素とともに生命エネルギー(プラーナ)、または氣が行き渡るように循環させていく。まずは一つ一つの呼吸を丁寧にしてみることから始めましょう。

    • ブレスワークの効果

      期待できる効果

      ブレスワークのセッションでは、期待や不安を手放し、その場に完全にくつろぎ、呼吸に意識を向けることを自分に許してあげると、さまざまに予測不可能で、説明のつきにくいことが起きてきます。

       

      例えば、身体の滞りが痛切に感じられたあと、大きな解放を味わう方もいます。また何かしら心にひっかかりやトラウマのある方は、それを克服することにつながったりすることもあります。

       

      体験が深まっていくと、宇宙と自分の意識がつながるような自己変容感覚を味わったり、未来に対する明確な意思と希望を呼び覚まされたりもするでしょう。

       

      何れにせよ、ブレスワークは、私たちを活かしてくれている呼吸に意識を向けることで、自分の内側と外側の自然とつながりなおす、格別の時空体験です。深い呼吸に慣れてない方は、まず「息をする」「生きている」という快感に目覚めてみるのもいいでしょう。

      ブレスワークの様子

      セッションの様子

      一回のセッションは、1時間半~2時間ほどの時間を有します。グループセッションの場合は、30分ほど、簡単な瞑想、ストレッチやヨガなどで体をほぐして楽にさせます。個人セッションの場合も体をリラックスさせた後、なぜセッションを受けようと思ったのか、今の体や心の調子などをヒアリングします。また現在の呼吸のチェックを行なったりもします。

       

      その後 1時間ほどのブレスワーク・セッションを行ないます。参加者の方は、楽にして、音楽とガイドに合わせて、ふだんより早いテンポで呼吸を続けます。最後に、感想を書き留めたり、伝えていただき、終了です。セッション後は、どうぞ予定を詰め込まず、なるべくゆっくりお過ごし下さい。

    • 体験したい方

      グループ・セッションへのご参加

    • 個人セッションのお申し込み

      個人セッションの利点は、ガイドがお一人一人の呼吸とじっくり向き合うことで、さらに深いブレスワークの世界への旅を経験していただけることです。

       

      セッションは、個人(お一人)でも、グループ(複数人)でもお受けします。安心して横になれ、ある程度の音量で音楽をかけても支障のない場所の確保をお願いします。ヨガマットやタオル・クッションなどのご用意もおススメします。人数や場所・ガイドへの交通費の支払いなど、ご相談ください。

       

      下記のフォームより申請者のお名前とメールアドレス、お問い合わせ内容をご送信ください。 追って担当者よりご連絡いたします。

       

      送信
    • 泊まりリトリートのご案内

      忙しく過ぎ去る日常から離れてブレスワークを体験し、深くゆっくり自分を見つめる場をご用意しました。

      2019年夏から秋にかけて、合計3回の機会、どこかでともに呼吸を深め合えますように。

    • ガイドになりたい方

      ーガイド養成のご案内ー

       

      呼吸の深さにふれ、質の高いブレスワークのセッションを、多くの方に体験していただきたい。そんな思いで、ブレスワークジャパンでは、ガイド養成を行なっています。認定後は、ブレスワーク・ジャパンのガイドとして幅広くセッションを提供したり、リトリートの企画やメンターとしての活動をしていただいたり、次のガイド養成にも積極的に関わっていただけます。

       

      ガイドになってブレスワークのセッションを実施していきたい、何より「呼吸のパワーでより良く自分や社会を調えたい」と意欲のある方は、ぜひご参加ください。

       

      *トレーニングに参加される前に、国内各地で行われている単発セッションを最低2回(または1泊2日のショート・リトリート)を、ご経験ください。これは「ブレスワーク」と言っても、様々な呼吸法のセッションがあるため、「ブレスワーク・ジャパン」で行なっている呼吸法を体験、理解していただくための配慮です。またブレスワーク・ジャパンのメンバーともつながりを作っていただく、「お見合い」フェーズとお考えください。

       

      *以下に明記するガイド認定までにかかる費用は、合計でおよそ12万円。期間は、最短でも1年です。それなりのコミットメントを有しますが、認定後は自分次第でブレスワークのセッションを本格的な仕事としても成長させていけますし、自分の心身の健康にも直結する、とても意義深い投資になる、と捉えています。

    • ステップ1

      ガイド養成リトリート

      ガイドになりたい、と意欲を持たれた方が対象。自分自身がブレスワークの体験を増やすとともに、個人およびグループ・セッションのガイドができるようになる準備をすることが目的。呼吸に関する解剖学や神経学、エネルギーに関する各種モダリティーを学ぶとともに、「ヒーラーになるとは何か」を深めていく、本格的なトレーニングです。

       

      ・3泊4日の ガイド養成リトリート

       年1~2回開催しています

      (2019年は、11月1日~4日、長野県女神山センターで実施)

       

      *ガイド養成リトリートは、ガイドになる予定がなくても、ヨガや瞑想、自己啓発などに関心があり、自分自身を高めたり、周りの人のヒーリングに役立ったりしたい、という方もご参加いただけます。

       

      *ブレスワーク・ジャパンに加わらず、独自のブレスワークを実践されていくことも歓迎します。ただしこのワークを共同で広めていくことのパワーを感じていただき、個人ワークを尊重し合いながらも、組織として活動していくことを望みます。

      ステップ2

      メンター制度

      ガイド養成リトリートを修了された方一人一人に、ブレスワークを深めてきたベテランのメンターが付きます。メンターのサポートのもと100人ほどの無料セッションを行ないながら、自分らしいブレスワークのあり方を確立し、自信をつけていって下さい。

       

      ステップ2は、通常半年~1年ほどの期間を有します。この間、ブレスワーク・ジャパンの企画運営に関わったりもしていただきます。

      ステップ3

      ガイド認定

      メンターから「準備万端!」の太鼓判を押された方は、ガイド認定のプロセスに進みます。ガイド認定は、以下の条件をクリアしていることが望ましいです。

       

      条件:

      ・無料でおよそ100人ほどの個人・グループセッションを行なっていること

       

      ・瞑想やヨガなど、心や身体に意識を向ける何かしらのプラクティスを実践していること

       

      ・「話す瞑想、聴く瞑想」とも言われるNVC(非暴力コミュニケーション)を学び、実践していること

       

      ・ブレスワークに関して、各自のユニークな哲学やセッション内容が確立されていること

       

      ・3泊4日のガイド養成トレーニングの運営参加、セッション企画実施に参加していること

       

      ・セッションのビジネス面などに関してもクリアで、自信があること

       

      ・ブレスワーク・ジャパンを推進していくことへのコミットメントがあること

       

      ・ブレスワーク・ジャパンのガイド全員の承認があること(そのためのギャザリングを実施)

       

    • こうした3つのステップを通して、晴れて、ガイドとして認定されます!

       

      自分の内側に深く入っていくこのプロセスは、人生にとってかけがえのない時となり、志を同じくする仲間たちと育むつながりは、人生をより豊かにしてくれるはずです。ブレスワーク、ぜひご注目いただき、ガイド養成プロセスへのご参加、お待ちしています!

    • この団体について

      ブレスワークジャパンガイド

      ブレスワーク・ジャパンは、

      「呼吸しているような団体でありたい」

       

      ブレスワーク・ジャパンは、2019年春に発足しました。

       

      私たちの集まり自体が、ブレスワークを体現しているようでありたいと、呼吸をともに楽しみ、重ね合わせるようにしながら、メンバーの間で、定期的な集まりを開催し、情報共有や意思決定を行なっています。

    • ブレスワーク・ジャパンのミッション

    • ガイドの紹介

      トレーニング中のガイドも含めて、ご紹介しています

      ブレスワークガイド丹羽順子

      丹羽 順子

      Koko Niwa

      ブレスワーク・ジャパン代表。2015年、ニカラグアでブレスワーク・セッションを初体験後、その衝撃に「絶対ガイドになる!」と決意。コスタリカ共和国で集中トレーニングをつんだ後、日本とコスタリカでセッション開始。定例クラスやリトリートの企画実施、世界中でブレスワークを広める活動にエネルギーを投入中。マインドフルネスな暮らしを高め合う、imakoko代表。

       

      www.imakoko.org
       

      ブレスワークガイド安東裕美

      安東 裕美

      Hiromi

      無意識・潜在意識・意識や脳の仕組みに興味があり様々なメソットを受講し、意識や思考回路のパターンをストイックに研究し続ける中。2017年koko丹羽順子(ブレスワーク・ジャパン代表)主催のブレスワークを受け驚愕する。

      初回のセッションで肉体の感覚がなくなり意識だけの状態を知覚した。ただ生きているということだけで歓喜の状態に至り涙が止まらなかった。気がつくと「kokoちゃん私コレ日本に広めたい!」と言っていた。これが私とブレスワークとの出会い。

      人が無意識に作ってしまった制限やトラウマからの解放。究極の自己愛と自己承認を得る機会の提供を意図してブレスワーク・ジャパンと共に活動しています。

      オーガニックコットン専門ブランド”yuga”の企画デザイン・運営www.yugacolor.com 

       

      ブレスワークガイド渋谷美夏

      渋谷 美夏

      Mica

      ありのままの全体を見つめ限界や欠如も含めて尊重するホリスティック医学との出会いから「心、身体、精神、魂」という人間をまるごと癒していくことをライフワークとしている。

      ブレスワークは自然治癒力を最大限に高め、たった1時間で「ほんらいの自分」に戻してくれる驚きのワーク。

      自分自身に寛ぐ...そんな体験を共有していきたい。

      セッションでは

      ピラティスメソッドを用いた身体を緩めるボディーワークや食べる瞑想とのコラボを行っている

       

      ブログ:美夏(みか)自然な呼吸でゆったり生きる

      https://mikamica.amebaownd.com

    • Member blog

    • お問い合わせ

      お問い合わせ、ご質問など

      こちらのフォームからお気軽にどうぞ!

      送信
    • Inner Voice Card ギャラリー

      セッション中に感じた事・気づいた事を書留める

      内なる自分の声を表現したカード

    © breathwork-japan

    Terms & Conditions
    Privacy Policy
      All Posts
      ×
      ×
      特定商取引法に基づく表記
      
      団体名:ブレスワーク・ジャパン
      運営責任者:ブレスワーク・ジャパン代表/丹羽順子
      所在地:川崎市宮前区有馬2-2-7-301
      電話番号:044-854-2910
      メールアドレス:info@breathwork-japan.com
      ホームページ:https://www.breathwork-japan.com
      
      受講価格:各セッションの詳細ページをご参照ください。
      
      受講料以外の必要費用:消費税、会場までの交通費、宿泊代や食事代が別途かかる場合もあります。
      
      支払い時期:受講前(申し込み時または当日)各セッションの詳細ページをご参照ください。
      
      支払い方法:銀行振込または現金による担当者への手渡し
      
      キャンセル等:リトーリートのご予約は当日・前日のキャンセルは参加費の100%、2週間前〜2日前は参加費の50%、それ以前は3000円のキャンセル手数料をいただきます。
      早割のキャンセルの場合は正規金額より上記のキャンセル料がかかります。
      個人及びグループセッションはセッション開始時間の48時間前まではキャンセル料はかかりません。それを過ぎると受講料の100%のキャンセル料をいただきます。
      但し、セッションによりキャンセルポリシーが異なることがございます。その場合はそのセッションの概要に明記しております。記載がないセッションにつきましては上記の通りになります。
      
      ×
      プライバシーポリシー
      
      ブレスワーク・ジャパン(以下「当団体」といいます)は、活動を展開する上で受講者の個人を特定できる情報をお預かりします。個人情報を保護する事を重大な責務と認識し、個人情報保護法に基づいて、受講者の個人情報を管理いたします。
      
      (1)個人情報の定義
      個人情報とは、個人に関する情報であり、氏名、生年月日、性別、電話番号、電子メールアドレス、職業、勤務先等、特定の個人を識別し得る情報をいいます。
      
      (2)個人情報の取得と利用当団体は利用目的を明示したうえで、目的の範囲内に限り個人情報を取得します。 以下に定めのない目的で個人情報を利用する場合、あらかじめご本人の同意を得た上で行ないます。
      ・各種講座の資料請求に対する資料発送、お申し込み手続のため
      ・受講者へのサービス(新セッション・ワークショップ等)提供のため
      
      (3)個人情報の管理当団体は個人情報の漏洩、滅失、毀損等を防止するために、十分な安全保護に努め、また、個人情報を正確に、また最新なものに保つよう、お預かりした個人情報の適切な管理を行います。
      
      (4)個人情報の開示・訂正等について受講者より当団体が保有している個人情報について開示、訂正等(訂正、追加、削除、利用停止、消去または第三者への提供の停止をいいます)を求められた場合には、法令の規定に従い対応させていただきます。
      その他、当団体の個人情報取り扱いについてのお問合せにつきましても、以下の窓口にてお受けしております。
      
      【問い合せ窓口】
      ブレスワーク・ジャパン事務局
      担当:丹羽順子・安東裕美
      住所:
      メールアドレス:info@breathwork-japan.com
      Cookie Use
      We use cookies to ensure a smooth browsing experience. By continuing we assume you accept the use of cookies.
      詳しく見る