ブレスワーク・ジャパンのガイド養成トレーニングについて
信頼されるブレスワーク・ガイドになるための
豊富なスキルと経験、そして何よりも大切な
「ガイドとしてのあり方」を身につける
日本で唯一のブレスワーク・ガイドのトレーニング
次回開催は、2025年9月19日〜23日。
このページをよく読んだ上で、ご参加お待ちしています。
*ガイド養成トレーニング合宿は、ガイドになる予定がなくても、ヨガや瞑想、自己啓発などに関心があり、周りの人のヒーリングに役立ったりしたい、という方もご参加いただけます。
呼吸の深さにふれ、質の高いブレスワークのセッションを、多くの方に体験していただきたい。そんな思いで、ブレスワーク・ジャパン(BWJ)では、ガイド養成トレーニングを行なっています。ブレスワークの手法をマスターし、質の高いトレーニングを自主的に行う為のサポートが受けられるのは、日本ではBWJのトレーニングだけです。
認定後は、BWJのガイドとして幅広くセッションを提供したり、リトリートの企画やメンターとしての活動をしていただいたり、次のガイド養成にも積極的に関わったりして、指導者としてもご活躍いただけます。
ガイドになってブレスワークのセッションを実施していきたい、何より「呼吸のパワーでより良く自分や社会を調えたい」と意欲のある方は、ぜひご参加ください。お待ちしております!
400H 国際プロフェッショナル・ブレスワーク協会に準じた
ブレスワーク・ジャパン ガイド養成トレーニングのご案内
特徴1:ガイドとしての「あり方」を磨く
BWJのガイド養成トレーニングは、「パーソナル・デベロップメント(自己成長)」に力を入れています。ブレスワークの知識や経験はもちろん、一人前のガイドになるためには、自己理解、他者とのコミュニケーション、日常の過ごし方など、日々マインドフルに、ハートフルに生きること、つまり「あり方」を整わせていくことが大切です。
トレーニング期間中は、呼吸への気づきを高めながら、日々の感情や感覚の扱い方、コミュニケーションへ意識を向けていくことを心がけ、「今ここ」に存在感を持って生きる術を身につけていきましょう。
特徴2:世界スタンダードに準拠
ブレスワークのガイドは、人々を潜在意識に深く入っていく呼吸の旅に寄り添う、とても重要かつ神聖な役割を担います。時には深いトラウマを扱うこともあるでしょう。どんなことが起きても、目の前の人を信じ、呼吸を信じ、自分を信じ、命を信じる強い精神、深い知識、絶対的な経験と自信が必要です。
そのためBWJのトレーニングは、国際プロフェッショナル・ブレスワーク協会が定めた、400時間の世界スタンダードに準じた包括的なトレーニングになっています。
特徴3:コミュニティーのサポート
BWJが発足したのが2019年。関わる人たちはそれぞれの関わり方ややりたいことを確認しあい、サポートし合いながら、高めあい刺激し合えるコミュニティーを作っています。
ガイド養成トレーニング合宿に参加した後には、このコミュニティー全員のサポートを惜しみなく受けながら、ガイドとしての道を歩んでいきましょう。
ガイド養成トレーニングで
カバーする内容例
▶︎個人の成長(呼吸への意識、体への意識、心への意識などセルフケアの方法人としての愛と思いやり、ガイドになる意図、自信、意識の高い生活、マインドフルネス、自発性、相互依存への理解)
▶︎ブレスワークの歴史と特質(ブレスワークのからくり、ブレスワークでできること・できないこと、ブレスワークを控えた方がいい人)
▶︎呼吸のメカニズム(解剖学と生理学、医学的な知識)
▶︎ブレスワークのビジネス面(クライアント・フォームについて、BWJという団体について、法的なこと、オンラインと対面のセッション方法)
▶︎ブレスワークのセッション(ブレスワークの呼吸法、セッションの流れ、ブレスワークの説明、多様な反応への対処法、呼吸の導入ワーク、誘導の仕方、声のかけ方、ハンズオンの方法、音楽、安心と信頼の場づくり)
▶︎ブレスワークの哲学(ガイドとしての哲学、日々のあり方)
▶︎コミュニケーション(共感、非暴力コミュニケーション)
▶︎クライアントとの関係性づくり(ガイドの役割、バウンダリー、プレゼンス)
具体的には、以下のステップ1~ステップ3のプロセスを修了することで、ブレスワーク・ジャパンの認定ガイドとして正式に個人/グループセッションをしていただけます。ぜひチャレンジして最善の準備を整え、自己成長を遂げ、自信をつけて、素晴らしいガイドとしてご活躍ください!ブレスワーク・ジャパンのコミュニティーがあたたかくサポート致します。
ステップ 1 ガイド養成トレーニング合宿(通常4泊5日)

ブレスワークが大好きで、自分自身がブレスワークの体験を増やすとともに、個人およびグループ・セッションのガイドをしたいという方は、ぜひご参加ください。合宿では、呼吸に関する解剖学や神経学、エネルギーに関する各種モダリティーを学ぶとともに、「ヒーリングやリリースとは何か」を深めていく、本格的な学びと体験をしていきます。
*参加希望の方は、下記の「トレーニングを受けていただくための条件」をご参照ください。
*ガイド養成トレーニング合宿は、ガイドになる予定がなくても、ヨガや瞑想、自己啓発などに関心があり、周りの人のヒーリングに役立ったりしたい、という方もご参加いただけます。
*独自のブレスワークを実践されている方も歓迎しますが、手法の違いはあれど、呼吸のワークを広げていく仲間としてのご参加をお願いします。
ステップ 2 セルフアセスメント・プログラム(2年間)

ガイドになりたい方は、合宿後、セルフアセスメント・プログラムのフェーズに進み、コミュニティーのサポートのもと、400時間のカリキュラムを自主的にこなして下さい。
具体的には、ガイドになるための各種学びを継続しながら、毎月の定例会・勉強会・グループコーチングへの参加をしながら、セッションのオブザーバー(観察)やアシスタントを経験したり、ガイドの卵として、約100人の無料モニターセッションを行い、さらに年2〜3回のモジュール合宿(2泊3日)に参加し、充実したサポートのもと、実践を深めていきます。その間、セッションのフィードバック、継続的な個別コーチング(別途有料)などのサポートも受けられます。
*セルフアセスメント・プログラム参加費
12万円/年×2年(BJWコミュニティー参加費年間3万円含む)
※モジュール合宿は別途費用がかかります
モジュール費(2年間で合計3回、各回8-10万円ほど+宿泊費などの実費)が別途かかります。BWJのトレーニングは国際基準に沿ったトレーニングで時間・エネルギー・参加費などのコミットメントが必要になります。
*フィードバックを受け取る"Be Coachable"の精神、また自主的にプログラムを実践する意欲を持ってのご参加をお願いします。
ステップ3 ガイド認定アセスメント

ガイド認定アセスメントは、「試験、審査」というより、ガイドになる「お祝い」の意味合いが強いです。上記の自主トレーニングを終了後、一人前のガイドになってセッションを実践していくために、自分らしいユニークなセッションをぜひ披露してください!
*アセスメント料 5万円
*ガイド認定アセスメントを受けるためには、BWJを推進していくことへのコミットメントが求められます。
*ガイドになった後も、セッションの集客に関しては、自分でファンベースを作っていく必要性があることをご理解ください。
こうした3つのステップを通して、晴れて、ガイドとして認定されます! 自分の内側に深く入っていくこのプロセスは、人生にとってかけがえのない時となり、志を同じくする仲間たちと育むつながりは、人生をより豊かにしてくれるはずです。ブレスワーク、ぜひご注目いただきご参加をお待ちしています!
トレーニングへの参加条件

養成合宿に参加される前に、国内各地で行われている単発セッションを最低2回(または1泊2日のショート・リトリート。オンラインも可)を、ご経験ください。これは「ブレスワーク」と言っても、様々な呼吸法のセッションがあるため、BWJで行なっている呼吸法を体験、理解していただくための配慮です。またBWJのメンバーともつながりを作っていただく「お見合い」フェーズとお考えください。
また以下の項目についても、クリアしていることをご確認ください。
・ブレスワークが好きで、多くの人に広めていく意欲がある
・心が成熟していて、精神的にも安定している
・自己責任を伴いながら、集団活動ができる
・コーチングを受ける意思がある
・心や意識に関係する知的かつ体験的な学びに関心があり、積極的に学ぶ時間や経済的余裕を確保できる。
・認定ガイドになるまでの時間・過程・経費を理解し、確保できる。
ステップ 1 ガイド養成トレーニング(4泊5日の合宿)
ステップ 2 約2年のセルフアセスメント・プログラム
ステップ 3 ガイド認定アセスメント
・トレーニングに積極的に参加する意思がある
さらに、あると望ましいこと:
・ヨガや瞑想など、何かしらの精神鍛錬の経験や日々の実践
・グループワークをリードした経験
・経済的な安定や社会的な意識
それなりのコミットメントを有しますが、ガイド認定後は自分次第でブレスワークのセッションを本格的な仕事としても成長させていけますし、自分の心身の健康にも直結する、とても意義深い投資になるとお考えください。現在の認定ガイドは全員ガイドになる事によって人生が大きく変容しています。メンバーは自己投資の成果を実感しています。
2025年開催概要
◉日時:2025年9月19日(金)〜23日(火祝)
◉参加費 :¥275,000(税込)
早割:¥242000(税込)7/31まで
◉場所 :栃木県内の宿泊施設
栃木県立自然公園内にある新築で綺麗な宿泊施設です。付近の山の散歩も楽しめ、大浴場でお風呂を堪能できます。詳しくは、参加者にお伝えします。
◉アクセス
★電車+タクシー
東京駅から約1.5時間でJR岩舟駅に到着、そこからから乗合タクシー
タクシーで約10分(2200円ほど※道路情報による)3~4人でシェア
★お車の場合(by car)
東北自動車道佐野・藤岡インターから小山方面に3.5km、車で約5分(現地駐車スペースあり)
◉お申し込み方法
こちらのお申し込みフォームにご記入ください。お待ちしています!