ブレスワーク・ガイド養成トレーニング 2020年10月28日ー11月1日@アウル京北(京都)
Aug 15, 2020
昨年に引き続き、ブレスワークのガイド養成トレーニングを開催いたします。日本でブレスワークのトレーニングを受けられる機会は、ここだけです。こちらの「ガイドになりたい方へ」も良く読んだ上で、ご参加ください。
ブレスワークのガイドとして活動し、呼吸による大きな変容をもたらしたい意欲のある方、ぜひガイドの仲間に加わりませんか。ブレスワークの手法に限らず、「呼吸(命)を信頼すること」や「場をホールドすること」が体感的に味わえる、包括した内容の深い学びの場となっています。
<お誘い>
ブレスワークは、とてもシンプルでありながら、命に直結する根源的なメソッドであり、パワフルで神秘的な効果をもたらすセッションとして、今、世界中から注目を集めています。
呼吸にまつわるこの古くて新しいヒーリング手法を、日本でも広めていきたい、そのことで健やかな心や体で生きる人を増やし、活力のある社会創造を目指したい。そんな志を共にする方たちを対象に、4泊5日の「ブレスワーク・ガイド養成トレーニング」を開催します。
このトレーニングにご参加いただいた後には、メンター付きの自主練期間のフェーズに進み、セッションの練習体験を重ねて頂いた後、ガイド養成アセスメントを受講し、認定を受けた後でブレスワークのガイドとして、活動を広めていただけます。
ともにブレスワークを広め、 癒しや解放の深い気づきの場を創造してまいりましょう。(「ガイドになりたい方」を必ずご参照ください)
illustrated by Megumi Konishi (ガイド1期生)
▶ご参加いただきたい方
・ブレスワークのセッションを最低2回、体験された方
・今後、ブレスワークのガイドとして活動されたい方
・各種ヒーリングやセラピーの手法に関心の高い方
▶このトレーニングに参加されると
・メンター付き自主練期間のフェーズに進み、セッションの体験を重ねて頂いた後、ガイド養成アセスメントを受講し、認定を受けた後でブレスワークのガイドとして、活動を広めていただけます。
・ガイド育成における各種サポートが得られます。(メンター制度)
・志をともにする信頼できる仲間とのつながりが得られます。
<開催概要>
ブレスワーク 4泊5日 ガイド養成トレーニング
◉日時 2020年10月28日(水)~ 11月1日(日)4泊5日
◉場所 アウル京北
〒601-0533 京都市右京区京北下中町鳥谷2 https://kyosemi.or.jp/
◉開催団体 ブレスワーク・ジャパン
◉参加費用
早割価格(8月31日までのご入金)120,000円
通常価格(9月1日から) 150,000円
*宿泊、食事、プログラム費など全てを含みます
*お部屋は、3~5名様のシェア・ルームとなります。(「蜜」にならない よう、万全のコロナ対策をいたします)
*この金額で躊躇してしまうけれど参加したいという方は、ご相談下さい。
<お申込み方法>
下記のお申込フォームに記入し、お送りください。お振込方法など、お伝えいたします。質問やご要望も何なりと!
→お申込みフォーム(googleフォームに移動します)
<問い合わせ先>
[email protected] トレーニング担当 しぶやみか
<大まかなスケジュール>
10月28日(水曜日)1日目
午後2時 集合、チェックイン
午後3時 オリエンテーション
午後3時30分 ワークショップ 1
午後6時 夕食
午後7時30分 ブレスワークセッション 1
午後10時 就寝
10月29日(木曜日)2日目
午前6時 朝の瞑想と運動
午前7時30分 朝食
午前9時 ワークショップ 2
午後12時 昼食
午後3時 ブレスワークセッション 2
午後6時 夕食
午後7時30分 シェアリング
午後10時 就寝
10月30日(金曜日)3日目
午前6時 朝の瞑想と運動
午前7時30分 朝食
午前9時 ワークショップ 3
午後12時 昼食
午後3時 ブレスワークセッション 3
午後6時 夕食
午後7時30分 シェアリング
午後10時 就寝
10月31日(土曜日)4日目
午前6時 朝の瞑想と運動
午前7時30分 朝食
午前9時 ワークショップ 4
午後12時 昼食
午後3時 ブレスワークセッション 4
午後6時 夕食 午後7時30分 シェアリング
午後10時 就寝
11月1日(日曜日)5日目
午前6時 朝の瞑想と運動
午前7時30分 朝食
午前9時 ブレスワークセッション4
午後12時 昼食
午後2時 解散
ワークショップ例;
・呼吸の解剖学、脳科学
・チャクラとエネルギーの解説
・ブレスワークのデモセッション
・世界のブレスワーク事情、多様な手法の解説
・ファシリテーションやエンボディーメント例
・ブレスワーカーとしての心得(日々の生活のことなど)
・ブレスワーク・ジャパン(BWJ)とは?
・ビジネスの話(オンラインの可能性、BWJとのつながり、メンター制度の紹介)
・小グループに分かれてメンターとのセッション
*参加人数などによって、スケジュールが変更します。ご了承下さい。
<交通案内>
京都駅からJRバスで1時間30分 最寄りのバス停まではお迎えにあがります。また二条駅から、専用のシャトルバスが出ています。
<持ち物>
動きやすい服装
洗面用具(バスタオルはご用意があります)
懐中電灯 筆記用具
ブレスワーク・ジャパン代表 丹羽順子 kokoより
ブレスワークを始めて、6年ほど。オンラインのセッションも始まり、少しずつ日本でも体験する人が増えたり、認知度が上がってきたりしています。外側の世界に振り回されることが多いからこそ、内側の世界をじっくり見つめる機会は、本当に貴重です。しかもそれが呼吸だけで、できる!
ブレスワークのガイドが増えていくにつれ、しなやかな自分軸を持って生きる満たされた人が増えていく、、、そんなイメージを持っています。
このトレーニングはガイドになるだけでなく、自分の内側を整え、愛と平和の存在で いられる自分を育てるための格好の4泊5日。ブレ