ブレスワークセッション インテグレーション(統合)
May 27, 2022
こんにちは!ガイドの助産師もえです。
今日は、ブレスワークのインテグレーション、統合の体験について書こうと思います。
先日、9か月の息子と受けたオンラインブレスワークセッションで赤ちゃんが先に笑ったのか、私が先に笑ったのか、ゲラゲラ笑いがとまらなくなり、二人でおもいっきり笑った時がありました。
しばらく二人で笑っていると、今度は涙がとまらなくなり、ふたりでわーん、わーんと声を出して泣きました。
私たちを包むまん丸な球体が思い浮かんで、その球体の真ん中で二人で泣いたり笑ったり。
そして浮かんできたのは、こんなふうに全ての感情を生き生きと感じきって生きたいってことでした。
言葉で納得して物分かりよく、お行儀よく生きるのではなくて、この体の中にある
生きた感情をすべてありありと感じきって生きたい。
辻褄なんてあってなくていい。
年相応である必要もない。
悲しみは悲しみとして、
喜びは喜びとして
怒りは怒りとして
私の心がその時動いた、そのままの大きさ、温度、感触で感じたい。
大人になればなるほど、過去の感情に縛られていることがあります。
その感情を自分が抱いた原因を、誰かのせいにしたり、その感情を引き起こしたシチュエーションを何度も何度も繰り返してみたり。
感情と原因を紐づけて頭でこねくり回して、自分自身を納得させる。
一度感じた喜びにしがみついて、何度も何度も味わいたくて
かつての苦しみに執着して、何度も何度も脳内再生を繰り返す。
けれど、今、この瞬間、私の身体の中にある感情は、いつも新しい。
今までの自分の経験値で、こうすれば喜びがくる。
こうすれば悲しくなる、苦しくなる、と
感じることにリミットをかけ
行動を制限しているのは自分なのだとしたら。
目の前の赤ちゃんと同じように
制限をはずし、
今この瞬間感じている感情のままに感じて
心を開いて生きていけるのなら
私の命は
赤ちゃんのように
可能性の塊なんじゃないだろうか。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
ブレスワークのあと、インテグレーションと呼ばれる、体験を統合する時間をとります。
絵や文章にしたり、言葉にして話したり。
セッションが終わった後も、ブレスワークでの経験の統合は続いています。
ブレスワークセッションの最中に何かパワフルな体験が得られなくても、この統合で自分自身の奥深くの欲求や思いにじわりじわりと近づいていくことがあります。
自分自身の呼吸によって、自分自身の奥深くを旅するブレスワーク。
是非体験してみてくださいね。
ガイドたちが心を込めてホールドします。